サウンドトラックス

音楽と映画のあいだ

魚座的名曲

私はラルクファン つまりドエルだ。

ラルクが世間を旋風していた1999年頃から数年は特に夢中で、

休止明けの復活Live的な位置付けの「shibuya seven days」(代々木体育館で7日間行われた鬼Live)には中学生でしたけど、夜行バスで大阪から、東京まで遠征した。

今でも個人的ブームが不定期で訪れるし、新曲が出たら聴く(Newアルバム待ってます)。

Liveには随分行ってないけど、知らない曲はない。

 

 

そのラルクの曲で、こりゃ魚座!と思うのが「Cradle」という曲。山ほど売れた2枚同時発売のアルバムのうち、「ark」の4曲目に収録されております。

 

曲はドラムのyukihiro先生の作曲。ミドルテンポでユラユラと漂うような中にスクラッチの音とかも入っていて、yukihiro先生の絶妙に攻めたセンスと、でもキャッチーなメロディでさすがラルク

 

先生がラルク加入前から温存されていたらしく、過去のバンドで提出しても採用にならなかったっていうインタビュー記事をどっか見たハズ…多分この曲のことだったと思う。

まぁあのファルセットは男性ボーカルは普通ちょっと難しいよね。でも女性ボーカルで打ち込みで…だと個性が薄まるし、あの温度感は出ないだろうから、ラルクで発表できて本当に良かった。

 

hyde氏お得意の美しいファルセットが生きて、生ドラムでtetsuyaプロのヌルッと変態ベースに、おken様の浮遊感ある音色とフレーズのセンス、情感あるギターソロ、アコギも入ったりで、"ラルクならでは"がいっぱい詰まったミラクルな曲。バンドどしては新しいアプローチになったし。

 

なんか長くなりましたけども、魚座の話でした。

で、この胎児の夢のような音空間に載る詩人hydeの歌詞がまた、 超 絶 魚 座なんです。作曲者のyukihiroから、こんな感じの歌詞でってイメージを伝えてると思うんだけど、この音ありきでこの歌詞。ぴったん○カンカンだよ。

 

ちなみにhydeさんは太陽 水瓶座なんすけど、金星が魚座でこの金星が効いてるって

一部では有名なんすよ(どこで)。清春とのインスタライブの酔っ払った姿とかモロそうですよね。

 

その「Cradle」の歌詞をちょいと紹介しますと、

まず初っ端から

「息をしないで 瞳を閉じて ただ流れにゆだねましょう」 

って、ほれ魚座じゃん。

 

さらに、

「過去も未来も何もない 誰もいないし一人でもない」んですよ。そんで、

「空が胸に溶けて やがて ひとつになって」ですよ。

いや、だから 魚座じゃあああん!

 

しかし、空が胸に溶けるっ改めてすごい表現な。

DIVE TO BLUE」には「胸に空をつめて 青色の深くに沈みたい」ってのもある。

いや、天才やん。

 

話が逸れましたけど、

サビは

「I float in cosmos for the place to return

Living or dying there is no meaning」

やからね! やからね!

 

これはもう魚座の曲でしょ。魚座のエネルギーを理解したいなら、この曲を聴けばオッケーじゃん。この曲に浸れば海王星のエネルギーを充電できるってわけっすよ。

完全に死後〜再生の間。眠りの向こう側、胎児の夢の世界。

ええわ〜。

 

胎児といえば他にもラルクには「TRUST」(アルバム「AWAKE」収録)もあるけど、時間軸的には魚座的だけども、あの曲は胎児が「僕生まれてええのん?」て現世に問うてるし、ギターの繰り返されるフレーズもキラキラ系で、水瓶(天王星)的な匂いも強い。曲・歌詞共に魚座海王星)要素ど真ん中はこの曲かな。他にも海王星オーラを纏った曲は多いし、「花葬」とかは冥王星感あるし、なんかラルクってトランスサタニックなバンドよね。

スケールがデカイ。

素敵。

なんの話でしたっっけ?